メタマスクにVelas(VLX)を送金する方法!2パターン

この記事では仮想通貨Solanaのフォークで出来たVelas(VLX)をメタマスクに送金する方法を紹介します。
メタマスクにVelasチェーンを追加する
まず初めにメタマスクにVelasチェーンを追加して下さい。
「設定」>「ネットワーク」>「新規追加」をクリックし以下の項目を入力して保存すればOKです。

ネットワーク名 | VELAS |
ネットワーク URL | https://evmexplorer.velas.com/rpc |
チェーン ID | 106 |
通貨記号 | vlx |
ブロック エクスプローラーの URL | https://evmexplorer.velas.com/ |
BSCからVLXを購入する
VLXはBSC(バイナンススマートチェーン)から購入出来ます。そのためにまずはBNBを用意しましょう。
BNBはバイナンスから法定通貨で購入出来ますので必要な数量購入して下さい。(最低でも0.1BNB以上は必要になります。)
バイナンスのアカウントを持っていない方はこちらから登録出来ます。
BNBを購入したらパンケーキスワップでBNB → VLXにスワップします。
パンケーキスワップにVLXが表示されない場合は以下のコントラクトアドレスを貼り付けてインポートして下さい。(VLXのアドレスです。)
0xe9c803f48dffe50180bd5b01dc04da939e3445fc |

※後で0.02BNB程必要になるので少量BNBを残しておいて下さい。
BSCからVelasチェーンにスワップする
続いては「swapz」と言われるブリッジサービスを利用します。
swapzのURLはこちらです→ https://www.swapz.app/
サイトのアプリを開いたら、メタマスクを使い先程VLXを購入したBSCアカウントで接続して、以下のようにBSC → Velas とセットし「スワップ」ボタンを押します。

すると数量はいくつにしますか?との画面になるので数量を選んで、そのまま続行します。
何度か署名を求められるので気にせず進めていき、最終的に再度「スワップ」ボタンを押せば完了です。
(この時に0.02BNBの手数料が取られます。)
※ブリッジ先は同じメタマスクアカウント内のVelasチェーンになります。複数アカウントを持っている人はバイナンスからのBNBの送金先を間違えないようにしましょう。
これで完了です。しっかりと送金されたか確認してみましょう!!
CoinEX or Kucoinを使えばもっと楽!!
またCoinEXとKuCoinと言う取引所ではVLXの取り扱いがあります。

時期によっては出金停止になっていることもあるのですが、VLXを直接Velasチェーンのウォレットに送る事が出来ます。バイナンス→BNBを挟まなくて済むので非常に楽になります。
しかも最近話題沸騰中のKDAやKAIなどの今後爆上げを期待出来る銘柄もあります。更に!日本語も対応してますし、KYCは5分くらいでサクッと終わって使い易いです。
両方とも、中々良い感じな取引所になっていますので、他取引所のように日本人禁止になる前に直ぐに登録する事をお勧めします!!以下のリンクから登録出来ますので良かったら使って下さい。
![]() | CoinEXの登録はこちら 招待コード:vpncq |
CoinEXでは出金メンテナンスが多いので、少し難易度は上がりますが、慣れている方、もしくは以下の記事が理解出来る人はKucoinの方がおすすめです。
![]() | Kucoinの登録はこちら 招待コード:r3MJQ7Q |
以上「Velas(VLX)をメタマスクに送金する方法!2パターン」でした。