Splinterlandsのアカウント作成を初心者に分かりやすく解説

この記事ではdAppsゲーム(ブロックチェーンゲーム)である「Splinterlands」の初め方について解説した記事です。
アカウントの解説〜実際にプレイして報酬であるDECを獲得出来るところまで説明します。
Splinterlandsについてご存知無い方は以下のレビュー記事を見て下さい。
アプリの場所
まず前提として「Splinterlands」はモバイル版のアプリは存在せず、WEB上で動作するWEBアプリになっています。なので「Splinterlands」と検索すれば、プレイ可能なWEBサイトがすぐに見つかります。
以下のように検索したら「Splinterlands – Collect, Trade, Battle! 」のサイトをクリックしてアクセスして下さい。

以下のサイトがSplinterlandsのページいなっています。

アカウントの作成
続いては、アカウントの作成をします。上記のページにアクセスしたら「PLAY NOW」のボタンをクリックして下さい。するとログインページに移動するので左側の「CREATE ACCOUNT」をクリックして新規アカウントを作成します。

次に登録用に使用したいメールアドレスを入力します。上にメールアドレスを入力したら、下には確認用にもう一度同じメールアドレスを入力します。下のチェックボックス2つにチェックをして「CONTINUE」をクリック。

そしたら「CREATE PASSWORD」をクリックしてパスワードを作成します。もしくはメタマスクなどのウォレットをお持ちの方はそれを使用することも可能です。

メタマスクの登録については以下の記事を確認下さい。
今回はメールアドレスで登録を行います。以下のように新規作成と確認用の同じパスワードを入力して「CREATE」をクリックします。

新規で登録したメールアドレス宛に以下のような確認メールが来ているので「Venrify Email Address」をクリックして確認します。

これでアカウントの作成が完了しました!
*パスワードと使用してるメールアドレスは今後ログインに必要になりますので必ずどこかのメモに残しておくようにしましょう!!
以下のページに移動するのでチュートリアルを確認したい場合は「PLAY TUTORIAL」をクリック。そのままゲームプレイに行く場合は「SKIP」でOKです。

しかしただアカウントを作成しただけだと、このゲームの代名詞である「プレイして稼ぐ」といった部分に参加することが出来ません。稼ぐにはDark Energy Crystals(DEC)と言われるものを入手する必要があるのですが、無課金アカウントだとそれを入手出来ません。次ではDECを入手するまでの流れを解説します。
スペルブックの購入
DECを入手するには「SPELLBOOK」と言われるスターターパックを購入する必要があります。このパックは現在(2021/08/29時点)では1000円弱で購入する事が出来ます。
その方法を解説します。
ゲームにログインすると以下の画面になるので、右真ん中の「BUY SPELLBOOK」をクリック。

以下の画面が出てくるので、PayPalもしくはCRYPTO(仮想通貨)で購入する事が出来ます。

PayPalのアカウントを持っていない場合は、PayPal ホームページよりクレカを持ってれば直ぐに作成可能です。ゲーム以外にもいろんな場面で使用出来るので持っておくのをおすすめします。
仮想通貨で購入する場合はBINANCE(バイナンス)などの取引所から購入し、自身のウォレットから支払います。
「SPELLBOOK」が購入出来たら完了です。

カードを集める(任意)
アカウントを作成したら、とりあえずすぐに試合でOKです。
より強いカードを入手したい場合は、左上のメニューにある「MARKET」からカードを購入する事が出来ます。
このゲームは良いカードを持ていればいるほどDECが溜まりやすくなっている仕様になっているのし、勝利もしやすくなるので可能な限り強いカードを持っとくのは良い事です。

バトル!
そしたらいよいよバトルです!!DECを貯めていきましょう!!
バトルをしたい場合は、以下の「RANKED」の隣の「BATTLE」のボタンをクリックします。するとマッチング画面になり戦闘が開始されます。

詳しいルールやDECの仕様などは以下の記事を見て下さい。
バトルに勝利すると以下のようにDECが入手出来ます。(見にくいですが+1.74って部分です。)

ゲームをプレイしてみて面白い!そう感じた方へ。全ての画面を日本語で説明した記事も作成しましたので、深く知りたい方は是非確認して下さい。
Hive keychainについて
SplinterlandsはHIVEのエコシステムで動作します。エコシステムとは簡単にいえば連携です。
HIVEでリリースされている「Hive keychain」を使用するとSplinterlandsの他に「Hive Blog」「Peakd」などのHIVEからリリースされているアプリへのアクセスが容易になります。もちろんSplinterlandsへのアクセスも容易となります。しかもそれらのアプリで使用しているアプリ内通貨が全て共有されるので、HIVE関連の仮想通貨を貯めて行きたい方には非常におすすめです。
Hive keychainのホームページです。

Hive keychainを利用するには、Chromeの拡張機能を使用します。「Hive keychain」と検索すればChromeストアが一番上に表示されると思うので、そこから追加して下さい。

拡張機能を入れたらHIVEアカウントへのアクセスを行います。HIVEアカウントの作成とHive keychainの連携は少し上級者向けですので、ここでは詳しく説明はしません。
以下の記事では、より詳しく説明していますので参考にしてみて下さい。
以上が「Splinterlandsのアカウント作成を初心者に分かりやすく解説」でした。
