投資家大注目!Guild(ギルド)系GameFi銘柄5選!

この記事ではGameFi系のブロックチェーンゲームを一つのプラットフォームにまとめた「ギルド」と言われる新ジャンルのプラットフォームである、ギルド系の銘柄で注目のものを5つに絞って紹介します。
詳細は各々のWEBサイトのホワイトペーパーを確認して頂きたいのですが、入り口として参考にして頂ければと思います。
ギルドってなに?って方は以下の動画で簡単に説明してますので合わせて確認下さい。
GuildFi(GF)

アクシーインフィニティの開発陣だった人間が関わっているプロジェクトになっているようで投資家の間で非常に期待されているギルドです。
アクシーインフィニティはもちろんのこと、CYBOLLと言われるゲームもある。また独自の経験値システムのようなものがあり、GiuldFiを通してゲームをプレイするとプラットフォーム上で稼ぐことも可能なようです。
また投資家/サポーターにCoinbaseと、Coin98が関わっているようで個人的に期待値高いです。
WEBサイト:https://guildfi.com/
購入するならgate.ioがおすすめ。
![]() | gate.ioの登録はこちら 招待ID:6690951 |
Yield guild games(YGG)

元祖ギルド銘柄と今後言われるだろう、ギルド初の銘柄。(だと思われる)
独自トークンのYGGはBinance含め多くの主要取引所に上場しており非常に注目されてます。
WEBサイト:https://yieldguild.io/
購入するならBINANCEがおすすめ。
![]() | Binanceの登録はこちら 招待コード:UZIUM9PZ |
Good game guild(GGG)

BSCのギルド銘柄です。そのためガス代安めで参加できるのが非常にありがたい。
投資家には、My Naver Aliceで有名になったChromiaが入ってたり、Illuviumが入ってたり、OKExが入ってたりと非常に熱く、大本命のギルドになるのでは無いかと思ってます。
WEBサイト:https://goodgamesguild.com
購入するのはKucoinがおすすめ。
![]() | Kucoinの登録はこちら 招待コード:r3MJQ7Q |
Unix gaming(UNIX)

自分が調べた限りでは、最も多くのゲームを取り扱っていると思う。
アクシーインフィニティはもちろんのこと、日本で最近話題の「スプリンターランド」もある。他にもいくつかのゲームが入っていて今のところ一番楽しめそうなギルドなのかな?と感じています。
WEBサイト:https://www.unixgaming.org
UISWAPで購入がおすすめ。
Blockchainspace(GUILD)

こちらはギルドの設立を支援するような感じのサービスのようです。
上であげたYGGやUnixなども関わっているようです。
今ギルドは非常に注目されているので、このようなツールは需要とともに確実に伸びるかと思われます。
WEBサイト:https://www.blockchainspace.asia/
UISWAPで購入がおすすめ。
以上が「投資家大注目!Guild(ギルド)系GameFi銘柄5選!」でした。
各一言ずつですが、ギルドと言ってもいろんなものがあるんだなと認識頂ければと思います。
個人的には$GGGと$GFを集めてみようかな?と考えています!!